HubSpotは長らく、営業・マーケティング・カスタマーサポートといったフロント業務向けのCRMとして活用されてきました。しかし、現在ではその枠を超え、医療、不動産、製造業など、業種・業界を問わず幅広いビジネスプロセスを管理できる柔軟性と拡張性を備えたCRMへと進化しています。
今やHubSpotは、特定の部門に限定されることなく、企業全体で活用できる「業務アプリケーション」として、多くの企業に導入されています。業務プロセスに応じた柔軟なカスタマイズが可能で、部門を超えた統合的な業務管理を実現可能です。
本ウェビナーでは、HubSpotのカスタマイズ機能を最大限に活用する方法や、「業務アプリケーション」としてのHubSpotの可能性について解説します。また、他のCRMプラットフォームとの比較を交えながら、その柔軟性や導入メリットについても詳しくご紹介します。
企業全体の業務基盤として活用できる「業務アプリケーション」としてのHubSpotの活用法を学びましょう。
〈このような方にお勧め〉
- HubSpotの導入や移行を検討している企業担当者
- HubSpot活用の幅を広げたい方
- 自社業務プロセスに沿った形でHubSpotをカスタマイズしたい方
- CRMを活用した業務管理の効率化や全社DXの推進を考えている企業
- 営業・マーケティングに限らず、バックオフィスまで含めた業務改善を推進したい方
ウェビナーアジェンダ
- これまでのHubSpotの制約
- HubSpotの最新アップデートとその影響
- 他社CRMとの柔軟性の比較
- 具体的な活用事例(業界や部門別の具体的な活用例)
- HubSpotカスタマイズデモンストレーション
- 質疑応答
※アジェンダの詳細は変更となる場合があります。
ウェビナー概要
日時 | 2025年5月13日(火) 12:00~12:45 |
---|---|
費用 | 無料 |
会場 | オンライン開催 (Zoom) |
本ウェビナーはZoomにて開催いたします。
当日のZoomURLはお申し込みいただいたメールアドレスにてお送りします。
※同業他社および当社の競合にあたる企業の方のお申込みはご遠慮いただく場合がございます。予めご了承ください。
登壇者

田村 慶(たむら けい)
株式会社100(ハンドレッド) 代表取締役
2005年にWeb制作会社24-7(現DXディライト)を設立後、12年からHubSpotパートナー事業を開始。2018年にラバブルマーケティンググループに全株譲渡し、代表を退任。同年、株式会社100を創業。2019年からはHubSpot CRMを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)支援を展開。2023年にアジア初のHubSpot Elite パートナーに認定され、HubSpotユーザーグループ『HUG JAPAN』の代表として、コミュニティ活性化に従事。