HubSpot Smart CRM™の導入・運用支援サービスを通じてRevOpsソリューションを提供する株式会社100(ハンドレッド、本社:東京都世田谷区、代表取締役:田村慶、以下、100)は、2025年4月18日(金)に株式会社Geolocation Technologyが開催する25周年記念イベント「Networking PARK 25th Anniversary」に登壇いたします。

BtoB企業で注目が高まるABM(アカウントベースドマーケティング)の発展形として、ターゲット企業の行動を捉える「ABSEO(Account Based SEO)」を紹介し、どこどこJPやHubSpotを活用したインテントデータ分析の実例を交えて、効率的なターゲティングとコンテンツ最適化の手法を解説します。HubSpot Japan 株式会社(登壇者:岩倉 史門氏)との共同セッションを通じ、BtoBマーケティングを強化するうえでの具体的なポイントにも触れます。
Networking PARK 25th Anniversaryについて
Geolocation Technologyは、独自のIP Geolocation技術を活用した「どこどこJP」をはじめとするサービスを展開し、2025年2月に創業25周年を迎えました。これを記念し、4月18日(金)に「Networking PARK 25th Anniversary」が開催されます。本イベントでは、データを活用した営業・マーケティング・販売戦略をテーマに、講演や企業プレゼンテーション、展示出展などが予定されており、参加者同士の交流の場も設けられるリアルイベントとなっています。
当社は、HubSpotを活用したマーケティング支援や営業プロセスの最適化に取り組み、累計300社を超える導入・運用を支援してきました。近年、BtoBマーケティングにおいては、ターゲット企業に向けて戦略的に情報を届けるABMの実践が広がっており、その中で「誰が自社サイトを訪れているのか」を把握し、コンテンツを最適化する考え方が注目されています。
こうした背景から、企業のIPアドレスを特定できる「どこどこJP」を自社で導入し、HubSpotとの連携によるABM施策の実用性を検証してきました。今回のセッションでは、理想的な顧客(ICP)に向けた情報設計や、来訪企業のデータをもとにアプローチを最適化するプロセスについて、実際の活用方法や運用ポイントを具体的に紹介します。
講演タイトル:ABMの延長にある、ABSEOというAccount Based SEOという考え方
開催日時:2025年4月18日(金)13:00〜(当社講演開始時刻:16:55)
会場:TKP新橋カンファレンスセンター(東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング)
登壇者:HubSpot Japan株式会社 岩倉 史門氏、株式会社100 代表取締役 田村慶
ABM(アカウントベースドマーケティング)の延長線上で生まれた新たなSEO戦略「Account Based SEO(ABSEO)」を取り上げます。ICP(理想的な顧客プロファイル)からのアクセスが自社サイトに集まり、それがコンバージョンにつながっているかを検証しつつ、コンテンツをICPに最適化することの重要性を解説します。
さらに、HubSpotやどこどこJPを活用したインテントデータ・アクセス分析の事例を交え、最新情報とともに実務に活かせるヒントをお届けします。
申し込みページ:https://www.geolocation.co.jp/netwoking-park/
登壇者紹介

HubSpot Japan 株式会社
岩倉 史門氏(いわくら ふみと)
大学卒業後、総合コンサルティングファームに入社。業務・システム変革、組織変革、新規事業立案など、幅広い戦略的プロジェクトを担当。その後、大手人材グループに転身し、事業開発・事業企画に従事。スタートアップ企業では営業企画とアカウントマネジメントを経験。現在は代理店向けに事業開発や営業企画の支援を行い、戦略立案から実行までを一貫して伴走。多様な業界での経験を活かし、実践的なソリューションを提供しています。

株式会社100(ハンドレッド) 代表取締役
田村 慶(たむら けい)
株式会社100(ハンドレッド)代表。HubSpot CRMを活用し、マーケティングや営業プロセスの最適化、Webサイト構築など顧客接点のDXを推進。2023年8月にアジア初のHubSpot Elite パートナー認定。国内初のHubSpot Community Champion・HubSpot認定トレーナーとしてコミュニティ拡大に注力中。HubSpot歴13年。国内市場におけるHubSpotの導入支援や活用ノウハウの普及に取り組んでおり、企業の現場に即した支援に定評があります。
BtoBマーケティングを牽引するABMとABSEO
BtoB領域で浸透しつつあるABMは、営業効率を高める有力手法として注目されています。自社の売上に大きく貢献しうるターゲット企業を明確にし、個社ごとの課題に合わせてアプローチすることで、無駄のない商談創出が期待できる点が特長です。
また、このABMの考え方をSEOへ応用した新たな戦略がABSEO(Account Based SEO)です。一般的な検索ボリューム重視のSEOとは一線を画し、自社の理想顧客が検索するキーワードに集中し、質の高いアクセスを獲得することで、成約率の高い見込み顧客を呼び込みます。ページビュー数やリードの“量”ではなく、実際に商談化する“質”を重視する手法として、多くの企業から注目を集めています。
■株式会社100(ハンドレッド)について
- 会社名:株式会社100(ハンドレッド、英文名称:100 Inc.)
- 代表者:代表取締役 田村 慶
- 所在地:東京都世田谷区代沢五丁目31番8号 No.R下北沢 3F
- 設⽴:2018年2月
- 事業内容:HubSpot導入及び活用支援、マーケティング・営業・サポート業務等のデジタル化支援、CRMの開発、システム連携開発、DWH構築、ウェブサイト・オウンドメディア構築、マーケティングコンテンツ・営業コンテンツ制作、MA・CRM・SFA導入支援、カスタマーサポートセンター構築支援
株式会社100(ハンドレッド)は、「HubSpot×AI×DATA」のビジョンのもと、HubSpotのソリューションパートナーとして、SMBからエンタープライズまで幅広い企業に対し、RevOps(レベニューオペレーション)の実践を支援し、ビジネス成長を促進しています。HubSpotの全Hub(Marketing、Sales、Service、Operations、Content)に精通し、マーケティング・セールス戦略の策定、Salesforceや他システムとのデータ連携・移行、API連携開発などを担当者目線でサポート。
2018年に創業し、2019年よりHubSpot専門のエキスパート集団として活動を開始。日本企業で唯一「Rookie of the Year(APAC)」を、2024年には「HubSpot Best Sourcing Partner in Japan」を受賞しました。また、ITreview Grid Award 2025 Winterにおいて3部門で最高位「Leader」を獲得。Japan HUG(HubSpotユーザーグループ)の運営事務局としてHubSpot活用の促進に貢献しています。
コーポレートサイト:https://www.100inc.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社100(ハンドレッド)
担当:若本