HubSpot Smart CRM™の導入・運用支援サービスを通じてRevOpsソリューションを提供する株式会社100(ハンドレッド、本社:東京都世田谷区、代表取締役:田村慶、以下、100)は、国内最大級パブリックDMPを提供するデータプラットフォームカンパニーの株式会社インティメート・マージャーと、2025年4月17日(木)に、共催ウェビナー「CRMデータと興味関心/インテントデータの統合で顧客体験を向上させる方法」を開催します。
データ活用が進んでも、つながらない顧客体験
顧客データの活用が進む一方で、「CRMにデータは蓄積されているがマーケティングに活かしきれていない」「匿名ユーザーやインテントデータを持っていても、広告や施策に結びつかない」といった声は後を絶ちません。とりわけBtoB企業においては、限られた予算と人員の中で、いかに精度の高いターゲティングと効果的な顧客体験を実現するかが重要なテーマとなっています。
CRM×インテントデータで実現する、精度の高いマーケティング施策
- タイトル:BtoBマーケティングの新潮流!CRMデータと興味関心/インテントデータの統合で顧客体験を向上させる方法
- 開催日時:2025年4月17日(木) 12:00~13:00
- 開催場所:オンライン(Zoomウェビナー)
- 参加費:無料
申し込みページ:https://us06web.zoom.us/webinar/register/6617429587262/WN_R6zNC-aYRVyA_ZhCaYpguA
登壇者紹介
株式会社インティメート・マージャー 代表取締役社長
簗島 亮次(やなしま りょうじ)
慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科を2010年首席で卒業。2013年、Googleのレイ・カーツワイル氏が2020年に起きると予測した「あらゆるデータがひとつに統合される」という革命の名を冠した株式会社インティメート・マージャーを創業し、2019年10月東証マザーズへ上場。上場後はクッキー規制や個人情報保護法に関する総務省に関するワーキンググループでの公演や各社大手新聞社で有識者として多数の掲載実績。国内外の大手プラットフォーマーとしてクッキー規制に対するソリューションを提供中。

株式会社100(ハンドレッド) 代表取締役
田村 慶(たむら けい)
2005年にWeb制作会社24-7(現DXディライト)を設立後、12年からHubSpotパートナー事業を開始。2018年にラバブルマーケティンググループに全株譲渡し、代表を退任。同年、株式会社100を創業。2019年からはHubSpot CRMを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)支援を展開。2023年にアジア初のHubSpot Elite パートナーに認定され、HubSpotユーザーグループ『HUG JAPAN』の代表として、コミュニティ活性化に従事。
■株式会社100(ハンドレッド)について
- 会社名:株式会社100(ハンドレッド、英文名称:100 inc.)
- 代表者:代表取締役 田村 慶
- 所在地:東京都世田谷区代沢五丁目31番8号 No.R下北沢 3F
- 設⽴:2018年2月
- 事業内容:HubSpot導入及び活用支援、マーケティング・営業・サポート業務等のデジタル化支援、CRMの開発、システム連携開発、DWH構築、ウェブサイト・オウンドメディア構築、マーケティングコンテンツ・営業コンテンツ制作、MA・CRM・SFA導入支援、カスタマーサポートセンター構築支援
株式会社100(ハンドレッド)は、「HubSpot×AI×DATA」のビジョンのもと、HubSpotのソリューションパートナーとして、SMBからエンタープライズまで幅広い企業に対し、RevOps(レベニューオペレーション)の実践を支援し、ビジネス成長を促進しています。HubSpotの全Hub(Marketing、Sales、Service、Operations、Content)に精通し、マーケティング・セールス戦略の策定、Salesforceや他システムとのデータ連携・移行、API連携開発などを担当者目線でサポート。
2018年に創業し、2019年よりHubSpot専門のエキスパート集団として活動を開始。日本企業で唯一「Rookie of the Year(APAC)」を、2024年には「HubSpot Best Sourcing Partner in Japan」を受賞しました。また、ITreview Grid Award 2025 Winterにおいて3部門で最高位「Leader」を獲得。Japan HUG(HubSpotユーザーグループ)の運営事務局としてHubSpot活用の促進に貢献しています。
コーポレートサイト:https://www.100inc.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社100(ハンドレッド)
担当:若本